再就職手当についてです。

2月2日から現在の仕事に就職しました。
ハローワークには再就職の手続きもすべて終わっているのですが、未だに再就職手当が下りません。
ハローワークに問い合わせしたところ、「会社からはまだ貴方の雇用保険の登録がされてないので最後の手続きができません」との事でした。
今月、初給料を貰いましたが明細にはちゃんと雇用保険が引かれていたので、その旨は伝えましたが、実際にはまだハローワークへの雇用保険の登録がされてないようです。
「こちらからも会社の方へ連絡はしますが、貴方からも会社へこの事をお伝え下さい」と言われたので一応会社へは伝えました。

就職した翌月の10日までに事業主は雇用保険の登録をハローワークへ通知しなければならないらしいのですが、もう一週間以上も経ってます。

いったいいつになったら再就職手当がもらえるのかわかりません。
初給料はまだ研修中という事もあって生活費もマイナスで困ってます。
このままずっと待ち続けるしかないのでしょうか。
アドバイスお願いします。
ハローワークの担当者が言うように、今日にでも会社に伝えましょう。
↓こんな感じで聞くのが良いのかも知れません。
「御忙しい所誠に恐れ入りますが再就職手当を受給したい為、なるべく早く雇用保険加入手続きをして頂きたいのです。先日ハローワークへ問い合わせたら、雇用保険の加入手続きが終わると受給が決まるようなので、宜しくお願いします。」
スピリチュアルカウンセラーについて
一年前ほどに友達からの紹介でスピリチュアルカウンセラーと言われる方に相談に行きました。
そこでは今の会社は天職じゃない、冠婚葬祭などの仕事をやっ
てみたらどう?と言われました。
思ってないこと言われてびっくりしてなんで私が?と思いました。
会社では部品検査をしていましたが、図ること向いてないなって思っていて会社の雰囲気が苦手でいる場所間違えたっていつも思っていて…。ちょうど資格試験があって受けたら結果待たずに辞めようと思って辞めました。
それからバイトしようとしましたが、冠婚葬祭の仕事やらなくちゃいけない気がするけどやれないって気持ちで過ごしてニートになりました。
友達と旅行したりしましたが、何にもやりたいこと見つからないし自分の人生凄く悩んでしまいました。
そしたらちょうど去年の夏に祖母が亡くなって、秋頃にいとこが結婚式をすることになったんです。
やっぱりやらなくちゃいけないのかなと思いました。
最近やっとまたハローワークに行き、結婚式の披露宴の仕事に応募しましたが全然志望動機とか出てこなくてやっぱり間違えたのかなぁとか思ってしまいます。
カウンセラーさんに相談してよかったのでしょうか…。
カウンセラーが適当なことを言ってるとなぜ思えないのかが不思議です。
あなたがしたい仕事があり、あと少し背中を押してもらいたいときならばきっかけとして利用する手もあるでしょうが…

年齢的にも祖母がなくなったりいとこが結婚する年でしょうから、あなたの転職とは全く関係ないと冷静に考えた方がいいですよ。
育児休業給付金について。
3月末で4年間働いた会社を退社します。そ間、雇用保険は支払ってきました。
退社を決めた直後に、妊娠が発覚し8月が出産予定日になっています。
しかしながら、4
月から新しい職場へ就職することになっているのですが、この場合ハローワークから育児休業給付金はもらえるのでしょうか?
どなたか詳しいかた教えてください。宜しくお願いいたします。
基本的には貰えると思います。育休前の2年間で11日働いた月が12ヵ月あればオッケーです。前の職場についても通算してもらえると思います。しかし、そうなると会社が二つにまたがるので手続きが少し面倒かもしれません。
それに、会社によっては規定があり通算できないと言われるかもしれません。
何はともあれ、ハローワークに聞くのが一番良いと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN