仕事を探す上で何を参考にしてますか??
現在、私は①転職サイト(enジャパン・マイナビ転職・リクナビネクスト)②無料情報誌(タウンワーク・あぱぱ・an)
③有料情報誌(求人案内)④ハローワーク⑤派遣会社(スタッフサービス・松下エクセル)
を利用しています。

ちなみにハローワークはブラック会社が多いと聞きますし、実際、ハローワークで紹介を受けた会社は
あまり印象が良くないので重視しておりません。

私は現在福岡に住んでおり、30歳です。

何か良い情報誌があれば教えてください。
私は半年前まで就職活動をしていたのですが、

①派遣会社(リクルート、パナソニック等5社くらい)の紹介予定派遣(正社員)のみ紹介希望で登録
②ハローワークでした。

実際にはハローワークで紹介された仕事で働いています。退職金制度もあり、残業もなく、休みも多いので、なかなか良い会社です。ですのでブラックではないところを見つけるのが一番かと思います。

その時に私が重視していたのは
福利厚生(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
退職金制度がある
育児休暇、介護休暇がとれる
土日祝(年間120日以上休みがある)
職種
を重視して探しておりました。
この条件がある会社のみ、紹介状を書いてもらい、応募しておりました。
かなりの数落ちましたが、このハードルだけは下げてはいけません。下げるとブラックの恐れがあるからです。
あとは紹介状をもらってから、(早いところは締め切りがはやいので)ネットで調べて、良い会社のみ応募し、ダメな会社は辞退しました。
参考になればよいかなって思います。
5月末で会社が倒産しました・・・ 勤めて1年半です。
今日ハローワークで失業保険の受給資格等の説明を受けましたが・・・
実際にもらえる失業保険は収入があったときの半額程度です、これではとても家族を養えません。
かといって今現在すぐに再就職が決まるわけでもない・・・
ましてや足りない収入分をバイト等しての不正受給は恐ろしくて出来ません・・・

正式に正当に収入を得ながら失業保険を需給してもらえる方法は無いのでしょうか・・・?
また同じような経験の方で『わたしはこうしました!!』みたいな経験や方法をご存知な方がいればお知恵をお貸しください。
>正式に正当に収入を得ながら失業保険を需給してもらえる方法は無いのでしょうか・・・?
現行法ではありません。
>ましてや足りない収入分をバイト等しての不正受給は恐ろしくて出来ません・・・
これをご理解されているようなのでいいのですが、
失業保険は働きながらもらう性質のものではなく、
ましてや足りない生活費を補填してくれるものではありません。

基本的に「失業中の人が、就職活動をしていくために必要な経費を渡す」
というものですから、
働いている人がもらうという概念が全くその制度にはありません。
冷たいようですし、お金の問題ですから切実なのはわかりますが、
少なくとも失業保険に期待はしないほうがいいです。

あとはまあ、そういう期待をされての質問かもしれませんが、
アフィリエイトとかネット上で何か副業をするとかですね。
そこまではハローワークもカバーできないでしょうから。

というか、基本は早く次の職を探すことですよ。
失業保険受給中、早めに仕事が決まれば「再就職手当」がもらえますので。

ご健闘をお祈りします。
皆さんこんにちは。みなさんの中で「内職」されている方はいらっしゃいますか?インターネットで”ハローワーク内職”を検索してみました。
シール貼りとか、メールの送受信とか、いろいろありますが、みんな始める時お金のかかるものばかり(¥5000~¥50000)
しかも、月収30万だとか40万だとか・・・ホントに内職でそんなに報酬が貰えるんですか?
なんだか胡散臭いんですけど・・・どなたか知ってらしゃる方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
実は私、2週間程前に退院して、現在病気治療中。まだ通院しなければならないし、お金もかかります。今のところ仕事にも復帰の目途も立ってないし、したがって収入源もありません。あまりお金が無いんです。そのため在宅で稼げる仕事を探しているんです。
中学生とか高校生の通信添削の内職ならやったことあります
1枚コメント書いて500円~1000円
初期費用は一銭もかかりませんし自分の好きな時間にやれます
ただ仕事に期日があるのと1枚書くのに1~2時間かかります
あまり欲張って何枚も引き受けると夜も寝られなくなります
1日5~6枚ぐらいが無難なところです、それでだいたい月に10~13万ぐらいになります
頑張れば理論的には月30万も可能ですがフラフラになりますよ
体力はいりませんが精神力がいります
単純作業ではないので退屈はしませんし受験生との手紙のやりとりみたいな感じになって、そういったことがお好きであれば面白いかもしれませんけどね
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN