交通費。ハローワークのインターネットサービスで見つけたパートの面接に行ってきました。聞くのを忘れたのですが、マイカー通勤の場合普通交通費はやはり支給されないのでしょうか。
そこの会社はマイカー通勤可・自宅から会社まで約2Kmの距離です。
近い上、車を置かせてもらって交通費をもらうのはどうかとも思うのですが、毎日ですのでガソリン代のこともありますし、一般的にどう考えたら良いのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
ハローワークの求人であれば求人票の欄に交通費云々がありませんか?
そこに何も書かれていなければ支給されないと思います。
まして2kmだと支給ありの会社でも対象外の距離かなと思います。
(うちの会社だと支給対象外の距離です)
医療法人社団 ひこばえの会(北海道)の情報について


今年新卒の看護師です。定時制の学校に通い、准看から始まり5年かけて資格を取得。学生時代は精神科病棟に勤めていました。
精神科看護は奥が深くやりがいがあり、しっかり勉強したいと思う反面、看護技術面での知識がなかなか身につかない事に悩み、転職を考えていました。
転職先を探している中で、ひこばえの会を見つけ自宅が近い「恵庭みどりのクリニック」に興味を持ちました。しかし、自分なりに色々調べてきましたがホームページやハローワークなどからの情報ではどのような体制の病院なのか、あまり情報が得られません。
ひこばえの会に勤務されている方、もしくは勤務されていた方、教育体制(プリセプター制度・勉強会の有無)や人間関係、わたしのように新卒で精神科勤務といった経験が未熟な者での就職は可能かなど、詳しく教えていただけたらありがたいです。
真剣にこれからの自分の看護師としての行く先を悩んで考えています。
よろしくお願いします。
質問とはずれてしまいますが、以前みどりのクリニックに行ったことがあるのですが受付の人や看護婦が患者の前で先生の悪口を言っていて態度が悪く、2度と行かないと思いました。

人間関係が悪そうな場所です。
離職票について質問です。

退職日から6日経ちました。離職票がまだきません。調べたところ、大体は10~12日はかかるとありましたが…


離職票はいらないと言えば渡さなくてもいいとありました。

私はいらないと伝えていなくても、適当な会社なのでもしかしてくれないのか!?なんて考えたら心配です。


何日くらい待ってから電話確認すればベストでしょうか。
>調べたところ、大体は10~12日はかかるとありましたが…
辞める時、会社には聞いてみましたか?

6日も経っているのであれば、もう電話してみてもいいと思いますけど。。。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN