調理師免許はどういう仕事で必要ですか?ハローワークを見ていますが飲食店の厨房でも免許とかいらないみたいなので。
調理師と名乗れるだけでたいして役にたたないです。

まれに飲食店や給食などの募集で調理師募集となってたら免許いります。が調理員募集なら免許いらないです。

調理師免許の試験に実技はそもそもありません。筆記に合格したらいいだけなのです。
41歳男性、特養で介護してます。ケアマネになりたいのですが、今働いてる事業所内での移動は空きがなく無理のようです。
この歳で退職して、また新たな事業所で居宅ケアマネになるのは年齢的に遅いでしょうか。
40代後半~50代でケアマネとった栄養士さんとか結構居宅にきてましたよ。

今、有料老人ホームやデイサービス、訪問系事業所を最初に立ち上げて、
それから居宅介護支援事業所を立ち上げるところも増えてきているので
まだ多少需要はあると思います。

その際には人脈の広さなどがあるとなお就職に有利だと思います。
あと、接遇や協調性があるか、他の事業所や医師とうまく連携がはかれる人材が求められています。

雇い主が居宅を立ち上げるときに責任者は経験者を雇うでしょうが、その人の部下をやとう場合かえって他の事業所のカラーが入ってない人を望むこともあります。

お住まいの地域のハローワークの求人を検索してみては?
介護支援専門員でいれればすぐ検索できます。
そして未経験者も歓迎なところ(大きい居宅など)もありますよ。

地域によって、また人間関係でやめる人もいるでしょうから
空きはチラホラでると思います。
ひょっとしたら今の事業所も質問者様が資格を取るころには空きがでるかもしれませんよ。
ハローワークの求人を応募する時
先日ハローワークの求人で気になったのがあったので応募してみようと思うのですが、そこの企業の情報がイマイチ分かりません。
というのも、ホームページがないため求人公開カードの情報だけが頼りです。
この場合、志望動機に書く貴社の魅力というのは求人公開カードを元に考えればよいのでしょうか?
回答お願いします。
情報収集に限界がある場合、何が何でも志望動機に先方の魅力を書かねばならないものでもないです。

魅力について言及してしまったことで白々しさを印象づけ、
面接で突っ込まれた質問を受けて返答に困ったら万事休す、ですので。

なので、業界事情や取り扱い製品・サービス等の性格が容易に推し量れるものであれば、
そこを軸に志望動機を膨らませていきます。

※面接で種々の説明を受け、そのことで御社への魅力と就業意欲がふつふつと湧いてきました、
というようなコトバを志望動機の補足として即興で加えれば、がぜん面白い展開になります。。。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN