奨学金の返済について。25歳、母子家庭。(母パート)なんですが~去年から大学で借りた奨学金の返済が出来ず、末には無職になりました。
今も職が見つかりません…それで督促状と県から借りたのですが電話が来たりして年に前期と後期づつ十万単位なんですがなんとか分割にして払いましたが、今回も来ました。払えないので分割にお願いしましたが…できませんみたいな事言われてます。2日に一度ハローワークに通い応募もしてますが、倍率も高いしバイトもしてますが職を探しながらなので4万ぐらいです。いい方法ないですか?
とりあえずバイトに絞ります。アルバイト(労働者側が大体の時間帯を希望できる)よりも、パート(雇用者側が時間帯を決定できる)の方が、若干給料が高くなるらしいです。そしてすべて返し終わってから時間が空いたときに職探しをしてはどうでしょう。
社会人一年目の18歳です
仕事の方が辛くて転職しようと思うのですが

現在のこの仕事は辛いのでしょうか?

仕事時間
10時~24時くらい
休み週1回

有休無し



自分は特に資格などは持ってないのですが
転職は可能なんでしょうか?
まず業種が分からないので特に答えれませんが、恐らく飲食店なのかなという印象を受ける勤務体系です。

まず、転職に関してですが社会人一年目で辞めて資格も経験もない人間を正社員として雇う企業があるなら私にも教えて頂きたい。
労働時間に関しては拘束時間が長くつらい職なのでしょうが、とりあえず1年間は最低働く、出来れば3年間働いてみましょう。

もし、そんなに働く気がしないなら働きながら勉強して資格を取って、その資格を武器に転職先を探して辞めれば良いです。


現状の職場で成功し、成果を挙げれない人間は他の職場に行っても成功しません。
職場で成果を挙げれないなら私生活で資格勉強という形で成果を挙げることも出来ます。
まずは今の職場で現状を打破することを考えてみては如何でしょうか?

それでも辞めるというなら止めませんが、正社員に転職するのは今の時期はほぼ不可能に近いと考え下さいまし
雇用保険 再就職手当を教えてください
・現在、失業保険受給中。
・所定給付日数 90日
・基本手当日額 3231円

です。
本日、6/12、2回目の認定日で残日数、48日と記載あります。
職安で、紹介してもらった仕事の面接に6/22行きます。
仕事は、8月よりの採用との内容です。

仕事が決まったら、残りの分は再就職手当となるのでしょうか。
それとも、7/31までは仕事についてないので、基本手当×残日の支給でしょうか。
再就職手当は無理でしょう。
再就職手当受給は就職日前日に支給残日数が所定給付日数の1/3以上残っていることが条件です。
よって、8月1日からの就職では支給残日数がなくなってしまいます。

次回認定日は7月10日でしょうね、その時に28日分の支給、残が20日、その次の認定日は8月7日、就職日が8月1日であれば7月31日にハローワークへ就職の届けに行ってください、そうすれば残20日分が就職日又は採用証明書がハローワークに届いた日から約1週間後に20日分が振込されます。

【補足】
7月10日の認定日のときに採用が決まっていれば、その旨を伝えればいいでしょう。
但し、10日の認定日は28日分の支給決定、次は就職日前日までに来てくださいと言われるでしょう。
支給残が20日分になるので、7月29日以降に採用証明書を持ってハローワークへ行けば残りの20日分を約1週間後に振込みしてくれます。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN