ハローワークで色々と求人情報をみていると、高卒以上となって基本給が20万から30万となっている求人があります。
そこで質問なんですが、自分はいちよう大卒なんですが、これに応募した場合一般的に基本給はいくらになるのでしょうか?高卒と同じ扱いの基本給となるのでしょうか?
そこで質問なんですが、自分はいちよう大卒なんですが、これに応募した場合一般的に基本給はいくらになるのでしょうか?高卒と同じ扱いの基本給となるのでしょうか?
応募資格が高卒以上となってる以上、高卒以上の人は応募できますが、給与は一緒です。高卒の人であろうが大卒、あるいは大学院卒であろうがこの応募で決まった以上、同じ給与が適用されますね。
失業保険の求職活動についてです。福岡で求職活動してます
雇用保険給付中なのですが、次の認定日までに2回の求職活動が必要となり2回ハローワークへ行き、パソコンの求人閲覧のみでその都合ハンコをもらいました
資格者証の裏には「求人閲覧、相談、日付、福岡中央」のハンコが2つ押されてあります。
職員の方に相談(面談)したり仕事の紹介などはしてもらってません。
そこで疑問なんですが、管轄の資料を見た所
「ハローワークの検索機で求人閲覧しただけでは認められない、検索後、窓口相談→証明受ける」
と記載してありました。
知人には検索しただけでも求職活動と認められたと聞きました。
実際はハローワークのパソコンでの求人閲覧だけでは求職活動の実績とは認められないのでしょうか?
地域によっても違うという話も聞いたので。。。
宜しくお願いします。
雇用保険給付中なのですが、次の認定日までに2回の求職活動が必要となり2回ハローワークへ行き、パソコンの求人閲覧のみでその都合ハンコをもらいました
資格者証の裏には「求人閲覧、相談、日付、福岡中央」のハンコが2つ押されてあります。
職員の方に相談(面談)したり仕事の紹介などはしてもらってません。
そこで疑問なんですが、管轄の資料を見た所
「ハローワークの検索機で求人閲覧しただけでは認められない、検索後、窓口相談→証明受ける」
と記載してありました。
知人には検索しただけでも求職活動と認められたと聞きました。
実際はハローワークのパソコンでの求人閲覧だけでは求職活動の実績とは認められないのでしょうか?
地域によっても違うという話も聞いたので。。。
宜しくお願いします。
判子があれば大丈夫です。普通は、見ただけでは、判子押さないのですが、ハローワークでも違いますからね。
日本って労働者の人権が滅茶苦茶ですが、訴訟に持ち込んだ場合、会社から金をせしめる事は可能なのでしょうか?
ハローワークにブラック企業が普通に紹介され、溢れかえっている昨今、人間らしく働くのは非常に難しいと感じる事が多い。
そこで、ふと思いました、「ブラック企業に入社した後、労働基準法違反で訴訟に持ち込む生業って無いのだろうか?」と。
それが出来るのならば、次々にブラック企業に入社→退社を繰り返し、金をせしめる事が出来るのだろうか?と。
実際のところ、どうなんでしょうか。
ハローワークにブラック企業が普通に紹介され、溢れかえっている昨今、人間らしく働くのは非常に難しいと感じる事が多い。
そこで、ふと思いました、「ブラック企業に入社した後、労働基準法違反で訴訟に持ち込む生業って無いのだろうか?」と。
それが出来るのならば、次々にブラック企業に入社→退社を繰り返し、金をせしめる事が出来るのだろうか?と。
実際のところ、どうなんでしょうか。
生業と考えると・・・
支払督促や少額訴訟など早期で解決すればマシですが
異議を申し立てられたら通常訴訟になるので割に合わないです。
何百万の訴訟ならいいでしょうが、請求額がそんなに膨れるまで働くなら
見切りをつけて普通に就職した方がいいでしょう。
支払督促や少額訴訟など早期で解決すればマシですが
異議を申し立てられたら通常訴訟になるので割に合わないです。
何百万の訴訟ならいいでしょうが、請求額がそんなに膨れるまで働くなら
見切りをつけて普通に就職した方がいいでしょう。
ハローワークで、一定年齢以上更新しない規定ありと書かれている求人を見つけたのですが
それってどういう意味ですか?
回答できる方、お願いします。
それってどういう意味ですか?
回答できる方、お願いします。
定年(所謂60歳)とは違うかも知れませんが、
ある年齢に達した時は更新しないと言う意味でしょう。
ある年齢とは会社が決めていますので何歳なのかは
分かりません。
ある年齢に達した時は更新しないと言う意味でしょう。
ある年齢とは会社が決めていますので何歳なのかは
分かりません。
失業保険の認定日
認定日の変更をしたい場合、面接があると伝えたら変更してもらえるでしょうか?
一次面接のあと、二次面接があり、一日かかってしまい認定日中にハローワークに行けるか
どうかわからないと相談したら受け入れてもらえますか?
もちろん面接証明書を書いてもらう予定です
認定日の変更をしたい場合、面接があると伝えたら変更してもらえるでしょうか?
一次面接のあと、二次面接があり、一日かかってしまい認定日中にハローワークに行けるか
どうかわからないと相談したら受け入れてもらえますか?
もちろん面接証明書を書いてもらう予定です
就職活動を行っている等の正当な理由がある場合は、認定日の変更は可能です。
ただし認定日の前にハローワークへ行き、理由を説明しなければいけませんが。
ようやく決まった面接試験。成功するよう影ながら応援しております。
頑張って下さいo(^-^)o
ただし認定日の前にハローワークへ行き、理由を説明しなければいけませんが。
ようやく決まった面接試験。成功するよう影ながら応援しております。
頑張って下さいo(^-^)o
関連する情報