明日営業事務の面接を控えています。面接に備えておきたいのですが事務を受けるのは初めてなのでなかなか良い志望動機が思いつきません。助けてください。
今年大学を卒業した私は、新卒での就職を逃し、現在就職活動中です。
今までには接客のアルバイトを長く続けてきました。

やはり就職は土日休みの安定した事務職が良いと思い、今何社か見ているのですが…。
営業事務という職業をあまり知らないし、
未経験ですし、その上パソコンや簿記の資格もありません!

今回はハローワークで紹介して頂いたのですが、
この企業はどうやら若年者トライアルという制度を採用しているらしく、私のような新卒逃した人には良い制度なんだとか…。

人と接することが好きであること、性格が明るいこと、責任感が強いこと、集中力があること…
自分の長所と結びつけていくつか志望理由を考えておきたいのですが、
どなたか文才のある方助けてください><!!

そもそも一般事務と営業事務はどのように違うのでしょうか。
レベルが低くてすみません。

よろしくお願いします。
志望動機=なぜそこの会社に入社したいと思ったのか

自分の志望動機が思いつかなくて採用されるわけないですよ。

「就職は土日休みの安定した事務職が良い」
と待遇面ばかり考えている人は仕事ができるのかどうか疑問です。

企業は人数合わせで人を採用しているのではないです。
『仕事』をしてくれる人を求めています。

また『事務職』を簡単に考えてもらっては困ります。
事務職は人気が高く、募集をしても1名の枠に100名以上の応募がきます。
その中から選んでもらえる人材は少なくとも『志望動機』を誰かに考えてもらう
なんて人では無いです。
私は面接をする立場ですが、その様な軽いノリの方は目の前に座って頂き
何も話さなくても見抜けますよ。不採用の方はほぼ最初の『30秒』で判断できます。

志望動機はできているが、添削して下さいならまだしも。。。
新卒で就職を逃したのも分かります。

厳しい意見ですが、この不況の中で選ばれる人材になるために
もっと『責任感』と『集中力』を磨いたほうがいいですよ。
奥さんが求職状態で、就活中の時は、ネットや広告の求人を持って来て、色々アドバイスしたいですか?もし、奥さんが、本音は自分のやり方で就活したいのに迷惑だと思っていても、嘘でも「どうも有難う、助かるよ。こ
れからも頼むね」って言って欲しいですか?もし、夫婦で就職活動の仕方が違った時は、疑問に感じますか?(夫は求人誌やネットで探すのが主で、奥さんはハローワークで、職員と相談しながら決めるなど)
求職と言うのが、パートか正規雇用、また、どれほど切羽詰まった状態によるかと思いますが、パートで勤務する先を探していて、尚且つ急を要していないのであれば、夫からあれこれ持ち出されて色々言われるのはストレスに感じるでしょうね。

何を基準に仕事を探しているのかも、当の本人しか分からないこともあると思います。

私なら、見守ってくれていて、相談したときに客観的に意見してもらえるのが一番ありがたいです。
名古屋市内で中国籍、留学ビザ(9月末まで有効)、中国の国立大学卒業(自動車工学専攻)、名工大の研究生(制御工学)、23歳、
女性が職能に関係なく正社員としての就職を希望しています。バイトは不可です。性格は社交的で美人でスタイルは抜群です。

外国語は日本語を含み中国語、トルコ語、中央アジアの言葉など6ヶ国語が話せます。ただ英語ができないのがネックです。日本語能力試験は二級合格です。

ハローワークの名古屋外国人雇用サービスセンターには行っていませんが、月曜日に行くよう言ってあります。

ハローワークにはネットで登録してあります。今までネットで仕事を探していました。

最近就活を始めたばかりですが、なんとか早く就職を決める方法がありますか。

またビザの人文・国際分野への変更は入管業務をやっている行政書士に頼まなくても入管の書類が読めれば自分でできますか。ご教示願います。
まず、ビザの変更は自分で行うことも可能です。知り合いの日系ブラジル人の方も自分でやってましたから、中国の方も出来ると思います。
就職については、最近は、中国への進出もしくは現地工場等の関係で中国語と日本語ができる人を探している企業がたくさんありますので頑張って探してみてください。意外と中小企業のほうが待遇も良かったりします。
自分は京都に住んでる者なのです。現在求職中の身で 今年の7月に会社を自己都合で退社しました。現在失業給付を受けるための待機期間中なのですが、求職活動実績で質問なのですが、ハローワークでのPCの求人の閲覧
をしてハンコを押してもらえば求職活動実績一回分として認められるのでしょうか?県によって認められるとこがあると聞きました。 京都はどうなのか気になったので質問させていただきました。
各ハローワークによりいろいろルールがありますがハンコを押してもらえば大丈夫なハズですよ。
ハンコを押すと利用日と番号名前を受付の方が何かの用紙に記入してました。


私も心配になり相談窓口で確認すると簡易相談という形になるのでOKと言われました。
また申告書に正直に「検索機利用・希望求人なし」とだけ書いたら
認定日に「これだけではダメなので『相談』を追記してください」と言われました。

とりあえず相談窓口で聞くといいですよ。これも1回にカウントされますし。
退職願いも出していないのに求人の募集をかけられました。
私は個人の事業所で正社員で4年近く働いています。真面目に働いていますが

忙しさやプレッシャーなどで小さなミスが度々ありました。

私は資格などのない事務ですが、資格のある方とは待遇が違います。

その違いは納得できますが、私のしたことでないミスまで私のせいにされ

当の本人は知らん顔で事業主に私のミスを誇張します。

先日まだ退職願いも出していないし退職の勧告も受けていないのに

ハローワークから求人の募集を見て希望している方がいますと

電話がありました。私はくびにされると思い自分もハローワークに行きました

そこで求人が出ているのも自分の目で見て確かめました。

今現在まだ何も言われていませんが、明日の給料日に何か言われるかと

どきどきしています。その時は退職に応じるつもりですが

自分に有利な条件で辞めたいとは思っています。

今までにパワハラのような事も言われたこともありますし

休日に出勤しても手当もついていませんでした。

いつかは辞めるつもりでしたがその理由は事業主が高齢で80歳を

過ぎているのに後継者がいないこと。

いつかは転職しなければいけなかったことが今になったと

言うことで納得しています。

事業主1名に対し事務が2名 専門職2名の小さな事業所です

ハローワークの募集事項が事務で1名だったので私しか該当しないと確信しました。

解雇の場合次の職につけるのかそれだけが心配です

年齢が42歳なので正直きついです。

どなたか希望の持てる回答をお願いします。
まだ退職勧告があった訳ではないですし、万が一あった場合でも
会社都合であれば、失業保険も待機期間なしで受給出来ますし
転職の際の理由としても清々と伝えられます。

事業主の年齢から、何れは転職を考えていらっしゃったようですので
早速、転職活動をスタートしてみては如何ですか?
1歳でも若いうちに転職活動をしたほうが絶対に有利です!!

早くに決まれば「再就職手当」も貰えますが、恐らく失業保険を
満額貰ったほうが金額としては上になると思いますので、
保育園に通うお子さんがいて、1~2ヶ月以内に次の職場を
決めなければならない、という訳ではいのでしたら
じっくり転職先を探されると良いと思います(^^

気持ち良くお仕事出来るような職場が見つかるといいですね!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN