湘南台駅〜亀有駅までを検索して
乗り換えの仕方を見たのですが
具体的に到着後の駅の何番線に乗るとか書いていないので、困っています
ルートを書きますので、どなたか
詳しい方恐れいり
ますが教えて下さい。

湘南台駅→相模大野→代々木上原
→亀有駅
湘南台駅 1番線(相模大野・新宿・千代田線方面)

相模大野駅 3・4番線(新宿・千代田線方面)

代々木上原駅 3番線(綾瀬・JR常磐線方面)

綾瀬駅 3・4番線(亀有・松戸方面)

亀有駅
就職の事で
旦那が失業してから一ヶ月たちいっぱい落とされてきました。まあまあかなと思って応募したとこから内定というかあさってからきてと電話がありました。
内定証明書を下さいと言ったとこ今まで出した事ないのでその件でもう一度連絡しますと言われたそうです。内定証明書をもらわないと再就職支援がもらえないからなんですが、もうひとつは給料がいくらとか聞かされてないんだそうです。もうひとつ一緒に履歴書出した会社があるんですが旦那はそこが本命みたいなんです。このご時世ありがたい話しなんですが内定した会社で頑張るかやめるべきか旦那は迷ってます。ブラック企業かもしれないと…皆さんならどうしますか?ご意見下さい。
給料を聞かされていないこと、明後日から来てと突然言われること
ブラック企業の確立が高いです。私は転職先が即日採用でしたが
ちょっとしたブラック企業でしたよ(笑)すぐ辞めました。

本命の企業の結果を待ってみてはどうでしょうか?
こっちの都合がつかない等言ってみましょう。
だって突然に明後日なんて非常識も良い所でしょう。

まともな大手企業でパート社員してましたが
パートの入社日は締め日の次の日か直後の月曜日ぐらいで
入社日の連絡は一週間~二週間前ぐらいでした。
採用する側も色々準備があるので一週間は時間が欲しいみたいでしたし…

転職活動で焦る気持ちはあるとは思いますが、
落ち着いて長い時間を掛けて活動したほうがいいですよ。
あと、ハローワークはブラック企業が多いので注意してください。
あなたならどうしますか?今年の11月に結婚予定です。彼も私もお金がない為、お互い一生懸命頑張って仕事をしています。
そんな中、私はがんばり過ぎてうつ病になってしまいました。医者には職種変更しないと治らないよと言われ、上司に職種変更をお願いしたら了承してくれました。しかしストレスが溜まりながら待つこと5か月、上司に職種変更出来ないと言われました。理由は他の職種の人手が溢れてるからだそうです。私はなんで今更言うの?そう思ったら更にうつ病が悪化してしまいました。で、現在会社を休んでおります。他の方からはそのまま結婚に向けてもう会社辞めちゃえと言う意見も頂いてますが、車のローンやらなんやらで今、辞めたらローンも払えず生活も困ってしまいます。彼に相談してもローンがあるから、もう少しがんばれと言われます。うつ病の私にはがんばる気力さえない状態です。生活もかかってます。親に甘える訳にもいきません。みなさんならどうしますか?転職ももう30なんで厳しいです。
心身ともに健康であってこその労働です。職種変更ないしは、職場復帰の見通しがつかないのであれば、早急に退職されて、治療に専念されてみてはいかがでしょうか。

また、時には親に頼ったり、相談することも大切だと思います。家族なのですから。まして、ご結婚をひかえてみえるとのことで、大切な時期だけに双方の両親に相談されることをオススメいたします。

きっと相談にのってくれると思います。自分達だけでは思いつかないことをアドバイスしてくれることだってあります。きっと、身体を壊して、うつ病になってまでお勤めされている現状を喜ばれないのではないですか?
今は、親からの金銭的な援助を受けてもいいじゃないですか。病気が治ったら、体制を立て直して、しっかりとしたご家庭を持って、ご両親にその姿を見せてあげるのが孝行だと思いますし、本当の自立につながるんじゃないですか?今の質問者様にとって、負担が軽くなる選択をするべきです。
うつ病を甘く見てはいけません。しっかりと治療してください。治らない状態に陥ってしまってからでは取り返しがつきません。

医者の診断書があれば、すぐに失業保険の給付が受けられますから、もし退職されたら早急にハローワークへ行って、その手続きをとってください。

私事ですが、私達も同じく11月に結婚予定です。しかし、訳あって現在両方とも無職です。必死で再就職活動をしています。親からは少し援助をいただきました。30を過ぎて、しかも結婚を控える立場で情けない思いでいっぱいですが、必ず挽回すると心に誓って、自分にできることを精一杯やっていくしかないと思っています。アクシデントは誰にだって突然降りかかってくるものです。

一日でも早く質問者様の病気が完治されることを願っています。

お互いに11月には笑顔で幸せな結婚式を迎えましょうね!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN