雇用保険について質問です。
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。
6月に4年働いた職場を退職しました。その間ずっと雇用保険は払っていました。
最初すぐに就職の予定だったため、失業給付金の手続きをしなかったのですが、まだ求職中なので申請したほうがよいかと思っております。
手続きして8日で給付される一時金のような制度があると伺ったのですが、どのようなものでしょうか。無知でお恥ずかしいのですが、お詳しい方いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに退職理由は自己都合です
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。
6月に4年働いた職場を退職しました。その間ずっと雇用保険は払っていました。
最初すぐに就職の予定だったため、失業給付金の手続きをしなかったのですが、まだ求職中なので申請したほうがよいかと思っております。
手続きして8日で給付される一時金のような制度があると伺ったのですが、どのようなものでしょうか。無知でお恥ずかしいのですが、お詳しい方いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに退職理由は自己都合です
>手続きして8日で給付される一時金のような制度
これは、会社都合で辞めざるを得なかった方への支給と、再就職手当がごっちゃになっているような気がします。
少なくとも、自己都合で辞められた方へはそのような優遇制度はなかったと思います。
失業手当は、年齢や勤務年数や居住地などが微妙に違っても扱いが違ってきますので、まずは一日も早く最寄りのハローワークへ出頭し、求職の申し込み(これが同時に失業手当の申し込みになります)をされることをお勧めいたします。
あと、ハローワークへは行く前に電話をして必要書類の確認をしておくと二度手間になることを防げます。
これは、会社都合で辞めざるを得なかった方への支給と、再就職手当がごっちゃになっているような気がします。
少なくとも、自己都合で辞められた方へはそのような優遇制度はなかったと思います。
失業手当は、年齢や勤務年数や居住地などが微妙に違っても扱いが違ってきますので、まずは一日も早く最寄りのハローワークへ出頭し、求職の申し込み(これが同時に失業手当の申し込みになります)をされることをお勧めいたします。
あと、ハローワークへは行く前に電話をして必要書類の確認をしておくと二度手間になることを防げます。
どなたか詳しい方教えて下さい
昼、正社員で(雇用保険加入)夜、スーパーでアルバイトしていますがこの場合昼辞めたら失業保険はもらえないのでしょうか?両方辞める必要がありますか?
昼、正社員で(雇用保険加入)夜、スーパーでアルバイトしていますがこの場合昼辞めたら失業保険はもらえないのでしょうか?両方辞める必要がありますか?
両方辞める必要があります。
失業給付金の申請は、完全失業状態でないと、受付けて頂けません、これは金額の問題ではありません。
ただし、申請して、7日の待期後ならアルバイトは可能です。
「補足拝見」
金額の問題ではないのです、ハローワークに申請に行くときには、職を持っている、職に就く予定がある場合は、受給資格を得ることは出来ません。
失業給付金の申請は、完全失業状態でないと、受付けて頂けません、これは金額の問題ではありません。
ただし、申請して、7日の待期後ならアルバイトは可能です。
「補足拝見」
金額の問題ではないのです、ハローワークに申請に行くときには、職を持っている、職に就く予定がある場合は、受給資格を得ることは出来ません。
現在失業手当をもらいながら就活をしています。
17日が認定日なのですが、先程内定の連絡を頂きました。
勤務開始自体は20日以降から9月1日の間からなのですが、この場合手当はどうなるんでしょうか?
これまでは手当は貰い尽くしてようやく内定…という経験しかないので手当がどうなるのかわかりません。
給付残日数から、再就職手当はもらえないですが、こちらで動かなくてはいけないことはありますか?
17日が認定日なのですが、先程内定の連絡を頂きました。
勤務開始自体は20日以降から9月1日の間からなのですが、この場合手当はどうなるんでしょうか?
これまでは手当は貰い尽くしてようやく内定…という経験しかないので手当がどうなるのかわかりません。
給付残日数から、再就職手当はもらえないですが、こちらで動かなくてはいけないことはありますか?
17日の認定日に提出する失業認定申告書に就職決定の事を書いて提出してください、16日までの基本手当はいつも通りに支給決定されます。
次に17日から就職日前日までの基本手当についてですが、就職先の会社で採用証明書を書いた貰ってハローワークに提出すると、就職日又は就職日以降の採用証明が届いた時点で17日から就職日前日までの基本手当の支給決定がされ約1週間後に振込されます。
次に17日から就職日前日までの基本手当についてですが、就職先の会社で採用証明書を書いた貰ってハローワークに提出すると、就職日又は就職日以降の採用証明が届いた時点で17日から就職日前日までの基本手当の支給決定がされ約1週間後に振込されます。
関連する情報