パートで週20時間以上働いています。
勤務してからもう3年になっているのに
最近になって、
失業保険に加入していないことがわかりました。
私もうっかりしていたのですが
入社時に何にも言われていないのです。
3年も勤務したのに・・・
これって、さかのぼって加入とかできませんか?
つたない質問ですが、よろしくお願いします。
勤務してからもう3年になっているのに
最近になって、
失業保険に加入していないことがわかりました。
私もうっかりしていたのですが
入社時に何にも言われていないのです。
3年も勤務したのに・・・
これって、さかのぼって加入とかできませんか?
つたない質問ですが、よろしくお願いします。
さかのぼって払えますよ。
ただ延滞金もつくので高額になりますが。
忘れてしまいましたが2年?とかのさかのぼれる
期間があったと思います。
お近くの労働基準監督署で相談してください。
ただ延滞金もつくので高額になりますが。
忘れてしまいましたが2年?とかのさかのぼれる
期間があったと思います。
お近くの労働基準監督署で相談してください。
住友林業の住宅の外壁塗料について。
シーサンドコートとシーサンドコートIIは何がどう違いますか?
また、ラフ仕上げに比べると、シラスL仕上げなどの装飾的な仕上げは耐久性に影響しますか
?
シーサンドコートとシーサンドコートIIは何がどう違いますか?
また、ラフ仕上げに比べると、シラスL仕上げなどの装飾的な仕上げは耐久性に影響しますか
?
我が家はシ-サンドコ-トで施工してあります。Ⅱは存じてないので、間違いない方法としては住友林業へ電話してみるのはいかがですか?かならずや解決します。もし解決しなければ、うちの担当営業の方に聞いてみますよ!
↑
本日設計士さんがきたので、シーサンドコートの件、聞いてみました。前者は定期的なメンテナンスがほぼ不要で色のレパートリーも豊富で後者はコストダウンを目的としているので初期投資は安く済みますが色も限られていて引き渡し後は定期的なメンテナンスが必要との事。長い目で見た時に前者の方が断然良いとの事です。我が家は『キレインコート』という、いわゆる前者にコーティングをしているので持ちがより良いそうです。
↑
本日設計士さんがきたので、シーサンドコートの件、聞いてみました。前者は定期的なメンテナンスがほぼ不要で色のレパートリーも豊富で後者はコストダウンを目的としているので初期投資は安く済みますが色も限られていて引き渡し後は定期的なメンテナンスが必要との事。長い目で見た時に前者の方が断然良いとの事です。我が家は『キレインコート』という、いわゆる前者にコーティングをしているので持ちがより良いそうです。
求人票の内容があやしいのですが・・
ハロワの求人の内容的に非常に怪しいのですが診断お願いします。
消費者金融業の会社(平成12年創業)で
業務内容
顧客管理業務→貸付、入金、債権管理など
必要な経験・資格
自動車免許のみで経験不問
給与18万
休暇120日/年
賞与4.0ヶ月
就業時間9~18時
なんかTVドラマの見すぎのせいか非常にあやしく思えます・・。
ウマい話しすぎる気がしてならないです。
実際ヤバいでしょうか??
ハロワの求人の内容的に非常に怪しいのですが診断お願いします。
消費者金融業の会社(平成12年創業)で
業務内容
顧客管理業務→貸付、入金、債権管理など
必要な経験・資格
自動車免許のみで経験不問
給与18万
休暇120日/年
賞与4.0ヶ月
就業時間9~18時
なんかTVドラマの見すぎのせいか非常にあやしく思えます・・。
ウマい話しすぎる気がしてならないです。
実際ヤバいでしょうか??
仕事の内容が事務職であれば、妥当ではないでしょうか?
ハローワークは公共の施設ですし、問題のある企業の求人募集はしないはずです。
ハローワークの職員が企業へ求人がないか訪問することもありますし。
もしご心配なら、職員のほうからこの会社に電話をしてもらって、詳しい業務内容を確認した上で、面接をするかしないか決めたほうがいいですよ。
ハローワークは公共の施設ですし、問題のある企業の求人募集はしないはずです。
ハローワークの職員が企業へ求人がないか訪問することもありますし。
もしご心配なら、職員のほうからこの会社に電話をしてもらって、詳しい業務内容を確認した上で、面接をするかしないか決めたほうがいいですよ。
関連する情報