大阪の天王寺区か住之江区を中心に筋トレができる施設やジム、病院があったら教えてください3月から大阪に移住するのでよろしくお願いします
メディカルフィットネスってことですか?それとも別々ですか?

大阪市内にはジムも病院も沢山ありすぎです。
駅前に5つくらいあるところもあるし。
天王寺区と住之江区中心って言っても両方とも広いし少し離れてますよね。
駅名で探してみると良いかも知れません。



補足
そう言われても、筋トレ5年くらいの人がやる場所なんて、本当に沢山あるんで困りましたね。
住之江駅前にとても大きなセントラルがありますフリーウエイトも充実してます。天王寺駅なら一番よく宣伝してるところはティップネスです。駅に行けばあちこち宣伝しているのですぐわかります。

私は元々阿倍野区なんですけど、あの辺で大きい病院なら鉄道病院にいく人が多いと思います。
住之江なら南大阪病院かな?
「極端に言ってしまえば、履歴書の学歴など最終学歴だけでいい。職歴を丁寧にアピールしなさい」とハローワークで言われました。
多くの面接でも、「どういう学生だったか」を問題にされるのは、新卒時だけで、
その後は社会人経験ばかりを聞かれます。
未成年の頃の過ごし方は、どういう労働力になるかとは関係ないでしょうか。
小学校6年生で児童会長&少年野球のキャプテンだった人と、1年生から石を投げつけられ唾を吐きかけられた人とでは、人格形成は違うと思います。
あなたの言う事も理解できます。
しかし、深呼吸してもう一度考えてみてください。

あなたが人事担当者だったら、
子供の頃の出来事と、
直近の職歴とどちらを重視しますか?

会社にとってほしい人は、昔すばらしかった人ではなく
今すばらしい人なのです。
(職歴の中でも直近のもがいちばん大切です。)
ハローワークの人はプロです。
100%正しいとはいいませんが、
最新の情報を持っていますので、
素直な気持ちで、もう一度相談してみてください。
5年契約社員をしました。
仕事中の怪我で労災認定されました。
現在も治療継続中です。
休職期間(6ヶ月)も過ぎ 有期契約期間(あと40日)が迫ってきております。

先日 会社と話し合いがあり
契約期
間満了で更新はしない と言う退職通知書を渡されました。

まだ働く意欲はあるのですが 痛みが激しく治療中のため働くことができません

このまま契約期間満了で退職した場合
ハローワークでは自己都合退職と同じ扱いになるそうです

そして会社側も離職理由に自己都合退職を進めてきます
でも 納得行きません‼︎

労災の場合 解雇制限で離職票には解雇とは書けないようですが
勤続5年で 自己都合と解雇(会社都合)では
雇用保険の受給期間が全く違います

治療固定で働けるようになっても障害が残り仕事も制限されたらなかなか見つかりにくいですし
雇用保険も長期で貰えると心強いです

こういった場合 離職理由には なんと書いてもらった方が 良いでしょうか?
まずは、今、ここに書かれている内容を
そのまま労働基準監督署に行って相談した方がいいでしょう。

私は、現場で骨折した時、
全て治療費を現金払いにして
労災隠しをされたことがあります。

労災認定がされているという事は、かなりの大怪我なのでしょう。

契約期間が切れる前に、早めに行動する事をお勧めします。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN