どう考えても会社都合なのに自己都合で退社さすために私に離職票を数日中に
確認さすという話です自己都合に丸がしてあれば離職票の確認欄にハンコを押さないつもりです
ところが離職票をハローワークに出すときに当人の確認印なしに
提出できると聞きました
そうなると離職理由は会社の好き勝手になりませんか?
確認さすという話です自己都合に丸がしてあれば離職票の確認欄にハンコを押さないつもりです
ところが離職票をハローワークに出すときに当人の確認印なしに
提出できると聞きました
そうなると離職理由は会社の好き勝手になりませんか?
確かにこちらの都合で記載はできるとは思いますが、そんなことはまずしないと思いますよ。
主さんが会社都合であると証明めきるなら、労基とかに飛び込めば会社は一気に不利になると思いますからね。
ただ自己都合が正当であるなら、なんにもならないと思いますけどね。
主さんが会社都合であると証明めきるなら、労基とかに飛び込めば会社は一気に不利になると思いますからね。
ただ自己都合が正当であるなら、なんにもならないと思いますけどね。
就職先
自分は半年通信高校を留年してしまって9月に無事卒業出来るのですが就職はどのタイミングで探せばいいのかわかりません。
学校自体は今月の中旬から9月の卒業式までないのですがこの期間を利用してハローワークに行って探すんでしょうか?
あと上に書いた期間で就職決めて働くことは無理ですよね?
卒業してからじゃないと無理でしょうか?
自分は半年通信高校を留年してしまって9月に無事卒業出来るのですが就職はどのタイミングで探せばいいのかわかりません。
学校自体は今月の中旬から9月の卒業式までないのですがこの期間を利用してハローワークに行って探すんでしょうか?
あと上に書いた期間で就職決めて働くことは無理ですよね?
卒業してからじゃないと無理でしょうか?
通信の場合には学校のフォローがあまり無いのが普通です。要するに自分で探せ!ということなので、既に行っていてもよいくらいです。
ハローワーク、求人雑誌、求人サイト・・・なんでも使ってください。
就職難の時期で厳しいですが、自分で無理と決めることは無く、頑張るしかありません。
ハローワーク、求人雑誌、求人サイト・・・なんでも使ってください。
就職難の時期で厳しいですが、自分で無理と決めることは無く、頑張るしかありません。
雇用保険に入っていたのに入っていないと言ってしまった事についての質問です。
友達が派遣の仕事の面接で雇用保険に入っていたのに入っていな
いと言ってしまい、偶然採用が決まったのですが、入社日に保険手帳を持ってくるように言われました。しかし手帳には前職の雇用保険受給資格票が貼ってあるのです。
この場合採用に影響が出ますか。
友達が派遣の仕事の面接で雇用保険に入っていたのに入っていな
いと言ってしまい、偶然採用が決まったのですが、入社日に保険手帳を持ってくるように言われました。しかし手帳には前職の雇用保険受給資格票が貼ってあるのです。
この場合採用に影響が出ますか。
大丈夫、採用取消にはなりません。
もし指摘されたら、保険に詳しくないので勘違いしましたと言ってもいいと思います。
会社がハローワークに提出する「雇用保険被保険者資格取得届」という書類に、これまで職歴があるか記入する欄があります。前職のある人は「雇用保険被保険者番号」がついていますので、この番号の確認の意味もあります。
もし番号が分からなくても今までの職歴を記しておけば、ハローワークで被保険者番号を調べてくれるので心配無用です。
失業した場合、複数の会社の勤務年数が通算され失業保険額が決定しますので、「雇用保険被保険者証及び資格取得等確認通知書」は大事にとっておいてくださいね。
もし指摘されたら、保険に詳しくないので勘違いしましたと言ってもいいと思います。
会社がハローワークに提出する「雇用保険被保険者資格取得届」という書類に、これまで職歴があるか記入する欄があります。前職のある人は「雇用保険被保険者番号」がついていますので、この番号の確認の意味もあります。
もし番号が分からなくても今までの職歴を記しておけば、ハローワークで被保険者番号を調べてくれるので心配無用です。
失業した場合、複数の会社の勤務年数が通算され失業保険額が決定しますので、「雇用保険被保険者証及び資格取得等確認通知書」は大事にとっておいてくださいね。
関連する情報